ほくそんの備忘録

日々流れてしまう言葉を書き留める備忘録

ひらがなってどうやって読むんだろう

 

初任者さんの授業を見ながら、ひらがなってどう読むんだろう、文字ってどう認識するんだろうと考える。

 

そもそも文字を読めなくてはいけない理由ってなんだろう。

 

日本は識字率が高いから日常生活に支障をきたす?

 

楽しい絵本が読みたいから?

 

文字が読めると大人に褒められるから?

 

 

 

"文字が読めるようになってほしい"という大人の欲が紛れているのでは?とも思った。

 

もちろん、文字が読めることで世界はとても広がると思う。

 

お友達の名前を読み上げたり、今日の予定や給食の献立を読んだり…

 

"文字を読めるようになるとこんなに楽しいことがあるんだ"と分かるような場面を設定しないと子どもは受け身的になってしまうのではないかなと。

 

難しい

 

先生がいるから楽しく読める から 先生がいなくても楽しく読める へと段々とシフトしていかなくてはならない。

 

文字ってどう読むんだろうと考えていたときにこんな記事を見つけた。

 

note.mu

 

文字を読むまでの段階を丁寧にまとめている。

文字を読むのは、"目と姿勢のコントロールから始まる"とありなるほどなあと。

 

 

f:id:hokuson-diary:20191105214154j:image