ほくそんの備忘録

日々流れてしまう言葉を書き留める備忘録

サロン・デュ・ショコラ2023@仙台三越に行ってきました

 

行ってきました。初参戦です。

私にとってはビックイベントだったので、書き留めておこうと思います。

 

f:id:hokuson-diary:20230212162832j:image

 

0 行こうと思ったきっかけ

 

聞いたことはあったけど、“バレンタイン前にやっているチョコレートのお店がたくさん集まる催事”、くらいの認識でした。

でも指原莉乃さんのYoutubeチャンネルに田中みなみさんが登場して、

サロンデュショコラについて語っているのを見て、行きたい!と思いました。

 

f:id:hokuson-diary:20230212155732j:image

田中みな実さんがおかしくなる季節がやってきました - YouTube

 

新宿は混みそうだなと思って他のところでやっていたりしないかしらと思ったら、

仙台三越でやると知り、初日に合わせてホテルと新幹線を取りました。

 

その時は、10時オープンに合わせて行けば大丈夫だろうと思っていました。

 

1 下調べ不足

 

そろそろ仙台だな〜と思って色々調べると、意外と人が集まると知り、

もしかしたら欲しいものが買えないかもと思いました。

 

急いで、オンラインショップを見ると、

狙っていたものは全て売り切れていました(ひょえ〜)

 

美味しそうなものをピックアップして頼み、当日はアルバンギルメのサブレだけを狙おうと決めました。

 

当日の朝はもっと早く着きたかったのですが、すでに新幹線の指定席は確保してしまい、

オープン30分前に着いてそこでの混み具合で全てを諦めるか決めようとパートナーと話しました。

 

 

2 当日は整理券をもらって入場

 

いざ出陣

 

途中の福島は真っ白雪景色でした。


f:id:hokuson-diary:20230212145948j:image

 

仙台駅から地下鉄に乗り換えて三越まで歩く。

 

ライオン口でセレクションボックス整理券配布と聞いていたので、

そちらの方へ歩くと、もう人だかりができていました。

 

誘導されるまま紙をもらう。


f:id:hokuson-diary:20230212145945j:image

 

9:30ごろに行って整理券99番をゲットしました。

意外と余裕じゃない?すぐに入れるんじゃない?と思ったら、

ひとまず会場に入れる人数が前にいて、すぐに入れない人に整理券を配っているそうで、私の前に100人以上の人がいるそうでした。

 

そして9:50くらいに店内に案内され、6階と7階の間の階段で待機。


f:id:hokuson-diary:20230212145942j:image

 

本当は、番号順に会場に案内するから、列を離れてても大丈夫だよとスタッフの人に言われたのだけど、

このとき、セレクションボックスの整理券はまだもらってなくて、どこでもらえるのかもよく分からず、

 

会場に入るときにもらえるのか…もう整理券自体ないのか…

 

一緒に来ていたパートナーが聞きに行ってくれて、スタッフさんが確認してくれて

会場に入るときに配布とのことで、一応まだあるよ、と教えてくれました。

 

そして10:30頃会場イン!

 

すれ違うのが難しいくらい人がたくさんいました。

人気のお店には長い列ができていて、スタッフさんが「中継地点」「最後尾」の看板を持っていました。

 

私の狙いだったアルバンギルメは…


f:id:hokuson-diary:20230212145939j:image
f:id:hokuson-diary:20230212151853j:image

 

最後尾のスタッフさんからもらったチラシです。

サブレが食べたかったのですが、2種類しか残っておらず…

 

並んでも買える確証はないと言われ…諦めました。

 

ショックでそこからの写真がないのですが、

オレンジのチョコがけと、見た目がサイコロみたいなチョコを買いました。

 

ちなみにセレクションボックスの整理券はというと…

 

最後の一枚もらえました!!!

 

f:id:hokuson-diary:20230212151917j:image

 

これは会場の一個上の階で引き換えということで、

一回会場を出て、階段で上へ。

 

その途中で入場整理券の番号がこちら。


f:id:hokuson-diary:20230212145954j:image

これが11:00ごろでした。

 

3 戦利品

 

買ってきたのがこれです。


f:id:hokuson-diary:20230212145042j:image

 

(左上から時計回りで)

・サブレショックショコラセット(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)

・柑橘ピールショコラコーティングアソート(アレクシア・サンティニ)

・セレクションボックスⅡマ・ヴィル〜地と生きる〜

・ショコラアソートビークッシュ(ショコ・オ・キャレ)

 

一番右は、仙台三越でもらった冊子です。


f:id:hokuson-diary:20230212145045j:image

 

オンラインで買って届いたのがこちら。

 

f:id:hokuson-diary:20230212154559j:image


f:id:hokuson-diary:20230212145033j:image

 

(左から)

・ショコラアソート36個(オリヴィエ・ヴィダル)

タブレットエクアドルレ49%ノワゼットデュガール

 

どれも美味しく、下手すると1日で食べてしまいそうで、

目に見えないところに隠して少しずつ食べています。

 

一年分のチョコを買いました。

 

4 次回はオンラインのみ参戦したい

 

来年は…オンラインで買えたらいいなあ…くらいです。

だいぶ無謀で夢ですが、直接店舗に行って買ってみたいなあと思いました。

 

アルバンギルメ、フィリップベル、ベルナシオン、クリスチャンカンプリニ、テュルビオンバイヤンブリス…

田中みなみさんがおすすめしていたこれらを一度でいいから食べてみたいな。

 

準備5ヶ月の小結婚式

 

 

f:id:hokuson-diary:20220919161216j:image

 

先日小さく挙式しました。


準備期間2ヶ月の小結婚式|未知|note

 

彼氏ができて結婚を意識しだしてからこのnoteを読み、

「もし挙げるんだったらこんなふうにやりたい!」と思っていました。

 

行きつけのネイルのお姉さんに

「今が一生で一番写真映えするから挙げるなら今挙げちゃったほうがいい!」と後押しされ、またおすすめの会場も教えてもらいました。

 

その日のうちに彼氏に相談し(もう婚約はしていた)、会場を検索、予約しました。

 

そのあと…

 

①会場決め

②ドレス、タキシード決め

③小物決め(アクセサリー

④ペーパーアイテム

⑤引き出物決め

 

 

①会場決め

 

・少人数でできること(20人以内)

・料理がおいしいところ

 

おすすめされた会場と雰囲気の良さそうな会場を1日違いで見学予約をし、1つ目の会場(おすすめされた会場)で決定。

 

おすすめされたのもありますが、緑が多く写真映えしそうだったのとほぼ貸切で行えること、その場で良い日取りを決められそうだったことが決め手でした。

 

日取りを押さえるためには、その場で前金支払い(10万円)をしなくてはならず、もう挙げるしかないと思いました。

 

 

②ドレス、タキシード決め

 

会場へのドレスの持ち込みはお金がかかるとのことで、行ったのは提携ドレスショップ1店舗のみ。

(少人数プランのため?ドレス30万円、タキシード10万円の上限でレンタルできた)

全部で3着着たけれど、ひと目見て「あ、これがいいなあ」というのがあったので、それ1着となんとなくばらばらの系統を2着着ました。

 


f:id:hokuson-diary:20220919145105j:image

f:id:hokuson-diary:20220919160444j:image



ボリュームがあまりないレースがきれいなドレスにしました。

 

(当日ヘアメイクさんが「初めて見るドレスですとてもお似合いです」と言っていただき、お世辞でもうれしい)

(ネイルのお姉さんにも見せたら、「⚪︎⚪︎さん(私)らしい〜」といってくれたこちらもうれしい)

 

f:id:hokuson-diary:20220919143604j:image f:id:hokuson-diary:20220919143609j:image

 

小さなくるみボタンがかわいい

 

タキシードはあまり種類がなく、シンプルなグレーに。

パンツの横にラインが入っていて今っぽかった

 

f:id:hokuson-diary:20220919144418j:image

 

③小物決め(アクセサリー、靴)

 

ーアクセサリー

ヘアアクセサリーやイヤリングなど、上限1万円でレンタルできるプランだったので、提携ドレスショップにもう一度来店。

アクセサリーを全て見せてもらい、ぱっと見てかわいいと思った枝っぽい頭に沿ってつけるヘアアクセサリーにしたが、帰宅後、

「そういえばやりたいヘアセットにアクセサリー合わないかも…」と思って、もう一度行って、イヤリングにした。

8000円だったので、プラン内でおさまる。

 

 

ー靴

ドレスと一緒についてきた白の1cmヒールパンプス

 

ー持ち込んだもの

ベール、ブライダルインナー、ハンカチ

 

 

④ペーパーアイテム

 

ー席札(兼マスクケース)

インスタでよく見かけたPiaryで注文。

会場に合わせてグリーンっぽいお花っぽいものを選びました。

 

ー席次表

席札と同じPiaryでまとめて注文しました。

 

 

⑤引き出物決め

 

ー引き出物

会場への持ち込みは追加料金が掛かるとのことで、会場指定のカタログから決めました。

 

菓子系がいいかなと思っていましたが、パートナーが甘いものが好きでなく、日常の中で食べられるものをと思い、鯛のお吸い物にしました。

 

ープチギフト

 

カタログからかわいらしいクッキーを選びました。

ゲストにもかわいい〜と好評でした。

 

f:id:hokuson-diary:20220919152658j:image

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

上には書いていないですが、当日までにジェルネイル、まつ毛パーマ、ヘアカラーカット、石膏パック、セルフシェービングを美容としてやりました。

ネイルとまつパはやってよかったなあと思いました。

 

f:id:hokuson-diary:20220919145946j:image

月のグレー色に爪の先にゴールド

 

3月に会場を決めて、8月に挙式という半年以内の準備期間でしたが、諸々省略させていただき、無事終わりました。

具体的には、余興、ウェディングケーキ及びケーキ入刀、お色直し、カメラマン、アルバム、フラワーシャワー、ヘアメイク打ち合わせは割愛しました。

当日は写真をたくさん撮っていただき、エンディングムービーをみんなで見て、前菜からスープまで出していただき(式が終わったらそれ以降を食べた)、メイクもヘアセットもきれいにしてやってもらい、とても充実した日でした。

 

f:id:hokuson-diary:20220919152312j:image

 

※ちなみに当日は雨でした🌧

 

今週のお題「最近あった3つのいいこと」

 

最近あった3つのいいこと

 

iPadのカバーの色がかわいい(パープルグレー)

 

・ヘアアレンジを褒めてもらえた

 

・かわいいなと思っていたキャンドルが旅先で買えた

 

果たして「いい」って何だろうと思いながら、「最近嬉しかったこと」じゃないかと自問自答。

 

f:id:hokuson-diary:20220714230747j:image

社会福祉士国家試験勉強で使ったテキストたち2021

2022/2/6に国家試験勉強で使用したテキストを紹介します。

 

まず失敗したこちらのテキスト

 

 

本屋さんに行けば分かりますが、とても分厚いのです。

しかも共有科目と専門科目と2冊用意する必要があり、面倒だと感じ、こちらを購入しました。

 

 

 

1冊で完結するので、試験本番もこれだけ持っていきました。会場でも同じものを使っている人が多かった印象です。

 

合わせて購入したのがこちらの2冊です。

 

 

 

福祉系の勉強は初めてで、問題の意味から分からなかったので、過去問よりもまずなんとなくの傾向が分かるようにこちらから始めました。最終的に2巡しました。

 

そして専門学校でオススメされた

 

 

テキストでは分かりづらいことも「国試ナビなら簡潔にまとまっているかな」と覗くと、分かりやすく表にまとまっていることが多かったです。

 

また国家試験1ヶ月前にこちらを購入しました。全部で3回分ですが、半分ほど解きました。

 

 

番外編

テキストと合わせてYoutubeにもお世話になっていました。動画なら何かをしながら聞けるのでとても良かった。

ほいくんさんの聞き流しシリーズは何回も聞きました。特に人物名!

youtu.be

 

そしてカリスマ社会福祉士さん。講義形式になっていて、全体を理解するのにとても役立ちました。

youtu.be

 

もちろん有料の動画講座もありますが、できるだけお金をかけずに合格できたらいいという思いで色々探しました。

 

全体的な流れはこちらで⬇︎

 

hokuson-diary.hatenablog.jp

 

社会福祉士国家試験の受験に向けて

2022/2/6社会福祉士国家試験を受験しました。

備忘録的な感じで書き留めておこうと思います。

 

f:id:hokuson-diary:20220210165947j:image

 

始まりは(試験2年前)

始まりはコロナが日本にも流行り出し始めた2020年2月。何か勉強したいと思って調べていたら、社会福祉士を発見し、県内の学校を検索すると、通信で1年半かけて受験資格を取得できる専門学校を見つける。速攻で入学願書などを取り寄せて申し込む。志望動機みたいなのを考える。

 

4月に学生?受講生?となり、月2本のレポートを作成していく。2021年9月まで。

 

社会福祉士資格取得ルート

※ちなみに私は一般大学4年(教育学部)を卒業して社会人になったので、一般養成施設等(私は専門学校)に行って受験資格を取得する必要がありました。

 

試験1年半前

勉強をし始めたのは、2020年9月(試験の1年半前)。専門学校の先生から「もうやっておいた方がいい」と言われ、まずこちらを購入した。

 

これ買ってからとても後悔した…。

テキストってどれも重いけど、これは2冊にまたがってしまうというなんとも持ち運びに適していないテキストでした。

 

その後、レビューブックを買い直した。

 

 

こちらはこの1冊で完結する参考書で、過去問や模擬問題を解いた後、分からない所があればこのテキストの一番後ろの索引で調べて、マーカーでチェックした。

 

f:id:hokuson-diary:20220210163934j:image

 

合わせて一問一答の問題集も購入し、1日10問やっていく。やるのはだいたい夜。疲れていても10分はやった。最終的に2巡した。福祉の勉強をしたことがなく、さっぱり分からない私には合っていた。過去問とか解いてもさっぱり分からなかった人、おすすめです。

 

 

試験5か月前

一問一答を1巡し終わったくらいから、模擬試験を受け始めた。専門学校で模擬試験の案内が配られ、学校内でも自宅でも受験できるということで、申し込む。

 

 

全部で5つある中で4つ受けた。全て学校で受験した。

9月から毎月受けてる…こんなにやらなくてもと思ったけど、各会社が毎年問題を予想して作っている試験だから力にはなるかなと思った。先生曰く、各会社で難易度が違うから点数が低くても落ち込むなとのこと。

 

結果的には…(150点満点中)

 

試験が終わったら見直しして、間違えた理由をレビューブックで確認して、マーカーを引き、それでも分からなければ、ネットで調べて、それでも分からないときは専門学校の先生にメールで聞いた。

 

この頃に試験の申し込みをする。12月に受験票が届く。

栃木には試験会場がなく、東京か埼玉か仙台にするか悩んだ。コロナ禍で人があまり多くない所に行きたかった&毎年試験会場のアクセスがよいという点で、仙台にした。(仙台も人が少なかったわけではなかったが気持ち的には良かったか)

 

試験1か月前

模擬試験の振り返りをしながら、苦手なところ、出やすいところを中心に暗記する。レビューブックに付箋をつけていき、苦手なところをすぐ開けるようにしておく。この辺りから試験当日に確認する箇所を意識しながら勉強する。

 

買うのが遅すぎたが、この時期に模擬問題集を買う。

 

 

やれたのは半分くらい。でもやって良かった。

 

この頃から気持ち不安定で、来年も受験しないといけないなとか、この生活また来年もやるのかとか、映画見たいなとか、でもここまで頑張ったから大丈夫とか、もうぐわんぐわんだった。夜やるのが辛くて、早く寝て朝早くやるスタイルに切り替えると良い感じ。勉強するから起きる、というよりお菓子を食べながらなんとなく勉強する、という気持ちにして楽しみながら起きた。

 

試験当日

レビューブックを持参し、試験直前はそれをなんとなく眺める。イギリスの社会保障の歴史の年号とか、人物名とかを最終チェックする。周りの人もなんとなくチェックする。いろんな人がいた。試験監督員の人は社会福祉士持っているのかなとか派遣の人かなとか考えた。

 

試験終わり

お疲れ様でした。自分的には社会人しながらよく頑張ったと思います。

 

その日は自己採点する元気もなく、ずんだシェイクを買って新幹線で帰宅。人はほとんど乗っておらず。手応え的には共通科目は散々だったと思う。とても難しかった。専門科目は難易度的に普通?まあまあ分かった。あとは他の人がどれくらい点数を取っているか。

2日後、解答速報で自己採点したら110点(自己最高&100点越え)で0点科目なしだったので、自分的には嬉しいです。結果はホワイトデーあたりに出ます。

 

合わせてTwitterで「社会福祉士 自己採点」と調べて、みんな何点だったんだろうと検索したら、皆さん100点越えで平均点高いのか?!と自信喪失。自信がある人しか投稿しないか…と思ったが…ホワイトデーまでぬか喜びはできないなと思って、テキストとかは捨てずに取っといてある。

 

しばらくはやりたいことやって、2022年やりたいことを整理しようと思う。

 

 

買って良かった2020

お題「#買って良かった2020

 

 

1 ETVOS ミネラルクラッシィシャドー

 

マスク生活が始まってからアイメイクをこりたくて買ったアイシャドウ。石鹸で落とせてgood

 

etvos.com

 

 

2 無印良品インスタント飲み物

 

家にいながらカフェ気分をと思って買ったインスタントの飲み物。夏はアサイー&ザクロを愛飲しました。

 

www.muji.com

 

 

3 IKEA 天井照明

 

突然お部屋の照明が壊れまして急遽購入。とてもかわいいです。

買ってよかった というよりも買わなくてはならなかった…か

 

www.ikea.com

 

 

今年もたくさん捨ててたくさん買いました。

通販を結構使ったから、素材とか大きさとか返品の仕方とかとても気にしながら買えたのは良かったな。

 

 

f:id:hokuson-diary:20210105215641j:image

 

 

ちなみにこれが去年買ってよかったもの

 

hokuson-diary.hatenablog.jp

 

2020-01-01

 

年末にお友達と話しながら、ひとりでノートと向き合いながら、2020年はどんな1年にしたいか考える。

 

2020年に限らず、自分はどんな人生を歩みたいか、も考える。

 

ーー

 

今年は教育の本質について話せる人を増やしたいなあとなんとなく考える。

 

自分もアウトプットしながら他の人の意見も聞きながら思考を深めたい。

 

身体のケアも引き続き行う。

 

自分のお気に入りもたくさん見つけたい。

 

ーー

 

やりたいことはたくさんあるのだけれど、全部やっていたらきりがなくて、そのときそのときに取捨選択しないといけないのだなと。

 

良い一年になりますように というよりかは良い一年にする。

 

f:id:hokuson-diary:20200101142409j:image